【 男だってアロマだ!スポーツアロマテラピー 】
#足から治す !運動系医療士 #メディカルトレーナー|スポーツアロマ・コンディショニングトレーナー|ファイテン認定ケアトレーナーの匠です!!
整体には“驚き”と“発見がある
整体の均整法・オステオパシー + スポーツアロマテラピーを取り入れた施術をしている整体院・サロンは運動系医療士TAKUMI 匠だけです。
体形を整えて疲労やスポーツで凝り固まった筋肉を緩めて関節の可動域を広げて動きを良くしていきます。
もみほぐしやマッサージのような整体ではありませんので、足首・足指関節の動きを整えてからスタートすることが多いので、最初は不思議に思うかもしれません。
でもそれが普通。
片足の骨は28個からできる関節であなたの体重を支えています。
変異していたら本来の動きとは異なり、対処動作で余計な負担・疲れが溜まるのは当然です。
ハードな動きやスポーツをしていればケガの危険性は高まります。
運動をしていない・高齢者でも筋肉量が減り筋力が低下していけば立つ・歩くだけでも体への負担になりますよね。
買い物に行くのも疲れる、散歩が億劫なんてなりたくないですよね。
経年劣化と蓄積疲労がケガや不調の原点です。
リラクゼーションとは異なるスポーツアロマでは、筋肉の柔軟性を回復するためにローズマリーやユーカリ(mixSupportでは3種類の使い分け)、ラベンダーなどを用います。
レモングラスは乳酸の代謝を促進するために、運動前にアップオイルに加えると疲れにくく疲労も回復しやすいです。
また、濃度も高めですのでしっかりとした圧の施術やホットパットで温めたりを繰り返すと筋肉が柔らかくなります。
芳香効果で好きな香りやシャキッと引き締まる香り、メンタルや内臓にまで効果が及ぶため、リラクゼーションやエステのイメージの上を行きます!
自転車のツール・ド・フランスではアロママッサーが帯同するのは当たり前で、匠もスポーツアロマ・コンディショニングトレーナーとしてツアー・オブ・ジャパンにも富士、伊豆、東京とレース前後の選手ケアに帯同しました。
今年もトレーナー仲間が帯同していましたよ。
自転車(ロードやMTB)、競輪、プロ野球、Jリーガー、オリンピック選手など日本代表選手のケアには広がってきました。
平昌オリンピックのチームパシュートでは、軽部修子先生が帯同して金メダルを獲得しました。みなさんも記憶にありますよね。
その金メダルは僕も手にさせていただきました。以前女子バレーの方々から持たせていただいたメダルとは大きさも重さも違いますが、ズッシリと手に残っています。
さあ、みなさんも日常やスポーツパフォーマンスを上げるため、疲労や痛んだ体の回復を早めるためにスポーツアロマテラピーを取り入れてみませんか?
シッカリと疲れを取りたい時には全身を、整えて首肩・腰・股関節や臀部・太腿・ふくらはぎや足首の違和感を取りたいなど、気分や症状、障害に応じて組み合わせてケアを受けられる方もいます。
だから事前のWeb予約や急な対応が難しい時もあるんですよね。
おっさんズアロマ!お待ちしております。
未来の医療よりも
今の健康美容への投資
だから明日はステキ
#匠整体
#足のこと整体
#相模原スポーツ整体
#橋本駅整体
#スポーツアロマコンディショニング
#ジュニアアスリート
#マラソン好きと繋がりたい
#野球好きと繋がりたい
#ゴルファーケア
#スポーツ障害予防
#疲労回復
#肩こり改善
#腰痛改善
#自律神経調整
#ストレートネック
#産後骨盤矯正
#足首捻挫
#前十字靭帯断裂
#Refa
#SIXPAD
#さがみはらSDGsパートナー
#さがみはらチアリングパートナー
✨フォローしてみてください❗@mixsupporttakumi
スポーツアロマで圧倒的しなやかな筋肉を手に入れる!
足のお悩み専門店
【9歳までの足育 】いつまでも足育
相模原市橋本駅 コピオ相模原インター店すぐ
運動系医療・ #足育整体 【mix Support】スポーツアロマ&
#ファイテン橋本城山治療院
城山&出張・訪問整体
0 件のコメント:
コメントを投稿