2025年11月4日火曜日

【 正しい足づくりと歩き方の習得から 】

【 正しい足づくりと歩き方の習得から 】
#足から治す !運動系医療士 #メディカルトレーナー|スポーツアロマ・コンディショニングトレーナー|ファイテン認定ケアトレーナーの匠です!!

整体には“驚き”と“発見がある

MLBワールドシリーズでの劇的なドジャース連覇と日本人選手たちの活躍に世界が沸きましたね。

神様仏様稲尾様
権藤権藤雨権藤
と日本には伝説の名投手たちの逸話がありますが、日本一やワールドチャンビオンの称号には常識を超えた活躍と采配があるものです。
大谷翔平選手ばかりが毎日の話題になりがちですが、シリーズMVPとなった山本由伸投手の完投勝利や最後の連投には興奮しましたね。

矢田修トレーナーとの信頼関係のもとに進んだきたインナーマッスルを中心としたトレーニング方法も話題となっています。
〈正しく立てない者は、正しく歩くことはできない
 正しく歩くことができない者は、正しく走ることはできない
 正しく走ることができない者は、正しく投げることはできない
 正しく立つには、正しい呼吸と集中が大切〉

メジャー移籍前に山本投手は投球法を大幅に変更しています。
当時は実績からも否定的な意見が多かったではないでしょうか。
メジャーで1年間ケガなく投げるには必要なチャレンジをしていると僕には映りました。
それは昨年、今年の数字となって表れ、連投にも力で勝つ事ができたのではないでしょうか。
大谷の二刀流と併せて驚きと称賛の拍手を全世界が送っているでしょう。

正しく立つととの重要性をやっとプロ野球界も取り組んでいますが、サッカーの浦和レッズでは20年年以上も前から歩行の修正を指導していました。
当時、田中達也選手やワシントン選手の映像を見せてもらいました。
大宮アルディージャでは、ウォーミングアップにノルディックウォーキングを取り入れていました。プロ野球ではベイスターズの中畑監督もやってきましたね。

立つと歩行はパフォーマンスを上げるだけではなく、ケガのリスクにもつながります。
これ、プロだからではなく、ジュニア期から取り組まなければならないことですよね。
これで変わりますかね。

でも、正しく立つためには、正しい足のケア。
スポーツパフォーマンスを上げる走りには、歩き方の習得が必要なんですよね。

子どもたちの指導には、この視点のあるチームを選びましょう!

だから、足って大事!
足育はファーストシューズの選び方から先まで。

そして、生涯足育で元気に歩きましょう。

未来の医療よりも
今の健康美容への投資
だから明日はステキ

#匠整体
#足のこと整体
#相模原スポーツ整体
#橋本駅整体

#スポーツアロマコンディショニング
#ジュニアアスリート
#マラソン好きと繋がりたい
#野球好きと繋がりたい
#ゴルファーケア
#スポーツ障害予防
#疲労回復

#肩こり改善
#腰痛改善
#自律神経調整
#ストレートネック
#産後骨盤矯正
#足首捻挫
#前十字靭帯断裂

#Refa
#SIXPAD
#SIXPADMEDICALPRO

#さがみはらSDGsパートナー

✨フォローしてみてください❗@mixsupporttakumi
スポーツアロマで圧倒的しなやかな筋肉を手に入れる!

足のお悩み専門店
【9歳までの足育 】いつまでも足育‪
相模原市橋本駅 コピオ相模原インター店すぐ
運動系医療・ #足育整体 【mix Support】‬‪‪スポーツアロマ&
#ファイテン橋本城山治療院
シックスバッドSIXPAD整体治療院
城山&出張・訪問整体

0 件のコメント:

コメントを投稿